撮影・取材のお申込み COVERAGE

国際ペットワールド専門学校のキャンパスや
実習施設「わんわんぱーく」での施設利用や撮影をご希望の方へ

「わんわんぱーく」はドローン撮影練習場等としても施設利用していただいて結構です。
教育、その他学校行事に支障のない範囲、また、施設利用や撮影に使用された旨を広報媒体に使用させていただける場合、
施設利用や撮影にご協力いたします。 下記の要件をご確認の上、お問い合わせください。
施設利用や撮影にご協力できない場合もございます。予めご了承ください。

本校施設内及び実習施設「わんわんぱーく」での施設利用及び撮影許可要件

施設利用及び撮影可能場所

国際ペットワールド専門学校施設内及び実習施設「わんわんぱーく」
わんわんぱーく敷地面積
駐車場部分・・・約 13,500㎡
園内部分 ・・・約 20,700㎡
山林部分 ・・・約183,000㎡

撮影可能日

お問い合わせください。
※授業・実習や学校行事等によって、制限がございます。

撮影時間

9時~17時まで(機材の搬入出等にかかる時間を含む)
※授業や学校行事等によって、使用できる時間帯に制限がございます。

撮影料金

9時~17時まで(機材の搬入出等にかかる時間を含む)
※授業や学校行事等によって、使用できる時間帯に制限がございます。

注意事項

・火気の持ち込みは行わないこと。
・許可を受けた施設以外に立ち入らないこと。
・指定場所以外での喫煙及び飲食は行わないこと。
・危険物等を施設内に持ち込まないこと。
・使用後は火気の点検、戸締まり及び清掃を行うこと。
・許可を受けた施設を他の者に転貸しないこと。
・使用者の故意又は過失により、施設もしくは備付けの備品等を滅失、損傷又は汚損した場合は、速やかに弁償又は修復すること。
・施設の使用中に生じた事故又はけが等については、使用者が一切の責任を負うこと。
・近隣に迷惑をかけないこと。
・車両は指定された場所に駐車すること。
・撮影にあたり、所有権・著作権等、法令上の問題が生じた場合は、撮影者側が全ての責任を負うこと。

ドローン使用時の注意事項

・操縦者は必ずラジコン保険に加入していること。
・目視出来る範囲内で飛行すること。
・離着陸時には同伴者や周囲にいる第三者に知らせ安全確認をすること。
・指定されたエリア外での飛行は行わないこと。
・十分に整備された機体で飛行し、飛行前に動作・安全確認を必ず行うこと。
・強風や霧など、天候が不順な場合は操縦しないこと。
・エリア内で、人との衝突の危険があるような低空飛行はしないこと。
・回収行動は必ず2名以上でおこなうこと。1名では絶対に行わないこと。
・登山者などの人を発見した場合は、速やかにその場から離れ、安全な距離を保つこと。
・不測の事故が発生した場合は、速やかに緊急連絡先に連絡すること。

このページのトップへ