3年制

水族館・アクアリウム学科

  • 水族館・アクアリウムコース
  • 錦鯉ビジネスコース
  • マリンレンジャーコース
  • フィッシングビジネスコース

佐野 美優さん

新潟市水族館マリンピア日本海(新潟県)
開志学園高校出身(新潟県)
海洋生物・自然環境・大学科

海洋生物の飼育やアクアリムを学び、
水生生物の最適な飼育環境を再現できるプロへ!

海洋生物の飼育やトレーニング・アクアリウムなどを学び、
様々な水生生物の最適な飼育環境を再現できるプロを目指します。
水族館やアクアリウムショップはもちろん、ダイビングガイドや養殖場スタッフなど、
海に関わる様々な業種で活躍します。

目指す職種

  • 海洋生物の魅力をアピール!

    水族館飼育スタッフ

    海洋生物の飼育管理だけでなく、お客様に習性や魅力を知ってもらうため、展示方法を工夫したりします。

  • 海洋生物分野人気No.1!

    ドルフィントレーナー

    イルカの飼育やトレーニング、ショーの進行を行います。またイルカの体調管理なども必要です。

  • 潜水のプロフェッショナル!

    マリンガイド、プロダイバー

    ダイビングショップでのインストラクターや、水中写真家やエコロジストとしての活動など、様々な業種への可能性が広がります。

目指す資格

  • 潜水士(国家資格)
  • 海洋生物飼育認定試験
  • PADI認定オープン・ウォーターダイバー
  • 愛玩動物飼養管理士1級・2級
  • 愛護動物取扱管理士
  • 社会人常識マナー検定
  • コミュニケーション検定
  • Word検定・Excel 検定 など
水生生物系担当

澁谷 こず恵先生

WaNだから学べるPOINT

  • POINT1 ドルフィントレーナーや水生生物の

    健康管理に欠かせないフィッシュトレーニングのスキルを習得!

  • POINT2 1人1台の水槽制作!

    自分専用の水槽でセンスと技術を磨く!

  • POINT3 適切な飼育・水槽管理の高い技術で

    水生生物の魅力を最大限引き出すプロへ!

3年間のSTEP UP!

1年次
4月
水槽制作スタート!

1人1台の水槽を制作!水生生物の飼育・基礎を学ぶ!

5月
国内研修

水族館見学やイルカとの実習授業!

8月
1st STEP! 国家資格 潜水士受験
9月
フィッシュトレーニング 日本海フィールドワーク

実践授業が続々スタート!

10月
マリンピア日本海実習スタート!
2年次
5月
水族館見学実習
11月
2nd STEP! 「WaN 水族館」開催!

運営スタッフとして水生生物の魅力を伝える♪

3年次
5月
日本海フィールドワーク
8月
インターンシップ
卒業

水族館スタッフ・アクアリウムクリエイターとして活躍!

PICK UP!
実習授業

  • フィッシュトレーニング

    学内で飼育している海洋生物のトレーニングを行い飼育員に必要な健康管理のための技術を習得します。

  • 水槽管理

    1人1台の60cm水槽で海洋生物の飼育と水槽管理を実践的に学びます。

  • 海洋生物調査

    採集した海洋生物の状態や環境の調査を行い、生物が生息する環境を分析し、学びます。

  • 日本海フィールドワーク

    日本海で海洋生物の採集を行い、生態の特徴を生物にふれながら学びます。

全国トップクラス!高い専門資格合格率!

海洋生物の魅力を最大限引き出す水族館の取り組みを学ぶ!

「動物となかよくなる」がテーマの特色ある水族館で活躍するプロから、トレーニングの必要性や飼育員に欠かせない心得を学び幅広い視野を育む!

大分マリーンパレス水族館 うみたまご

大分県

海獣トレーナー冠城 貴紀先生

動物業界で活躍する卒業生

  • ドルフィントレーナー

    上越市立水族博物館うみがたり

    新潟県 上越市

    伊藤 光来さん

    新潟県立高田農業高校出身
  • 水族館スタッフ

    マクセルアクアパーク品川

    東京都

    安達 萌華さん

    新潟県立上越総合技術高校出身
  • 錦鯉養殖スタッフ

    合同会社三好池

    新潟県小千谷市

    春日 翔太さん

    上伊那農業高校出身(長野県)