TO ALREADY GRADUATED
高校既卒者(大学生・社会人)の方へ
WaNには毎年多くの高校既卒・社会人の方からご入学いただいています。
「動物分野で働いていたが、より専門的な知識を身につけたい」
「全く違う分野に就職したが、やっぱり動物業界を目指したい」
入学生それぞれの思いがあります。あなたも夢への第一歩を踏み出しませんか?
WaNは動物業界を目指す方を全力でバックアップします!



新潟県 ふるた つかさ 古田 司 さん 社会人入学
ドッグトレーニング学科進路選択にかなり迷い、高校卒業後は就職をしました。それなりに充実はしていましたが、ある程度仕事に慣れた頃、頻繁に「本当に自分のやりたいことって何だろう」と考えることが多くなりました。もともと動物が好きで、自分のしつけの技術に限界を感じる場面も多く経験し、専門学校に通って自分自身のスキルを高めたいと強く思うようになったため、WaNへの入学を決定しました。将来は独立し、動物の福祉を考えて生態販売を行わないペットショップを経営することが目標です。

兵庫県 いわくら ゆたか 岩倉 豊 さん 社会人入学
ネイチャーアクアリウム・海洋生物学科 ネイチャーアクアリウムコース入学する前はアクアリウムショップで働いていました。もともと自分の中で将来「水槽レンタル会社を起業する」という夢があり、ネイチャーアクアリウムを極めたいという気持ちは強くありました。「一度仕事を辞め、学生をやる」ことに少し迷いはありましたが、WaNがADAと世界で唯一教育提携を結んでいることを知り、ここしかないと思いました。今は水槽管理技術の向上はもちろん、様々な授業や実習の中での人脈作りも意識をしながら夢に向かって頑張っています。
富山県
佐竹 亮太さん
社会人入学ネイチャーアクアリウム・海洋生物学科
ネイチャーアクアリウムコース
茨城県
李 鳴さん
社会人入学ネイチャーアクアリウム・海洋生物学科
ネイチャーアクアリウムコース
WaNは、世界で唯一㈱アクアデザインアマノ(ADA)との教育提携があり、ネイチャーアクアリウム界の第一人者から直接指導を受けられるところに魅力を感じました。
将来、ネイチャーアクアリウムに携わる仕事に就き、水槽レイアウトを世界に広めていきたいと思います。茨城県
舘下 大樹さん
社会人入学ネイチャーアクアリウム・海洋生物学科
ネイチャーアクアリウムコース
ネイチャーアクアリウムで、人に「癒し」を与えられるような水槽を作りたいと思っています。プロの先生からの直接指導や豊富な実習、資格取得などに魅力を感じWaNを選びました。
東京都
片野 亮さん
社会人入学ネイチャーアクアリウム・海洋生物学科
ネイチャーアクアリウムコース
幼少の頃から熱帯魚に興味があり、将来はアクアリウム関係の職に就きたいと決めていました。ADA製の水槽を1人1台管理することができ、基礎からレイアウトを学ぶことができるのでWaNに決めました。
僕は、幼い頃から魚が好きで、入学前から独学で水槽作りを行っていましたが、もっと水槽における表現性を学びたいと思い、ネイチャーアクアリウムコースに進学を決めました。専門知識の他に、ビジネスマナーやコミュニケーション能力も身につけていきたいと思います。