【授業密着📷💥】水族館・ドルフィン学科2年生・水槽管理実習にお邪魔しました♪
BLOG
2025.06.12
水族館・ドルフィン学科2年生では、水槽管理実習を行っていました!
WaNの水生生物系の学科では、一人一台の水槽管理を通して、水生生物の飼育や水槽管理について日々実践的に学んでいます!
この日は、学内にある共同水槽の管理を授業で行っていました。
水換えや水槽内の掃除など、グループで協力して行います。
授業後は水槽もすっきり!魚たちも快適そうです✨
WaNでは、
〇1人1台の水槽を管理!
1人1人が60cm水槽を管理!自分だけの水槽で水槽管理を学んでいきます。また、個人水槽の他にも大型水槽の管理を通して技術を磨いていきます。
〇多種多様な海洋生物でフィッシュトレーニングを実施!
学内で飼育している水生生物でフィッシュトレーニングを実施!毎日のトレーニング実習でドルフィントレーニングの基礎を身につけます。
〇アクアリウム・海洋生物に特化した日本初の専門学校が誕生予定!「AQUA国際アクアリウム・海洋生物大学校(設置認可申請中)」
充実の環境が整った専用実習室でアクアリウム・海洋生物を専門的に学べる!
水生生物のプロを目指すならWaN!
ぜひオープンキャンパスでWaNの授業を体感してみてくださいね💁♀️
【LINEお友達登録&フルネーム送信で動物スタンププレゼント中!】
◎進路の質問も受付中!公式LINE
https://page.line.me/wan-niigata
◎楽しい動画がたくさん!公式YouTube
https://www.youtube.com/channel/UC90Qf4LDeSIcBWEnawtjCKw
◎学校の様子がリアルタイムで見れる!公式X
https://twitter.com/wan_pet_aqua
◎学校の動物たちをご紹介!公式インスタグラム
https://www.instagram.com/wan.ngt/
【新校舎完成!学校紹介ムービー】
【在校生&先生インタビュー撮影オフショット】
インタビュー本編はオープンキャンパスで(^^)/